fc2ブログ

GPSの不思議?


さて、先日より先生が度々気にされていた、
「GPSは誰が金をだしているのか?」
「なんで無料なのか?」
「最近のGPSは かなり正確ではないか?」
という疑問に関して、 後継社長塾生のKさんが 調べてくださいました。(感謝です。)

弊社Webソリューションチームにも協力してもらいまして、可能な限り、
情報を集めましたので報告させて頂きます。

結論→金を出したのは、アメリカ合衆国です。
・GPS衛星開発費用
・GPS衛星製造費用
・GPS衛星運用費用
・GPS衛星打上費用 など

事前に少し説明をさせて頂きますと、
GPSはグローバル・ポジショニング・システム
(日本語:全地球測位システム)
の略で御座います、
アメリカ合衆国が、最初軍事目的で開発をし、
約30のGPS衛星をこれまでに打ち上げており、
これが色々な軌道で地上約20000キロの高度
を一周約12時間のスピードで動いており、
常に電波を地上に発信しております。

この中の上空にある数個の衛星から信号をGPS
受信機が受け取り、受信側の端末が現在地を
知ることが出来ます。

これを受信する事で、アメリカが使用側に対して
お金を請求することはないそうです。
(不可能なようです。)
アメリカが打ち上げた30もの衛星が地上に
向かって発信する電波の雨を、使用側が勝手に
様々な用途で利用しているだけのようです。

各メーカーのカーナビも、この電波を受信し、
その結果を画面に常時表示させる端末を
作って売って、儲けている事になります。
「受信するのはタダ」で御座います。
ただ、受信機はピンからキリまであるそうで、
その品質によって、数100メートルの誤差の
ものもあれば、数センチのものもあるそうです。

アメリカも自分たちの利用のために打ち上げて
いるので、その電波を他の国や企業がどう利用
しようと「勝手にせい」という事なんでしょうか。


Kさん 色々と調べていただき ありがとうございました。
こんな費用のかかるものを無料で使わせていただく事に もう少し利用者は米国に、たまには感謝したら いかがなものでしょうかね?

comment

Secret

労務コスト上昇への新対策セミナー
講師  古山 喜章                      10月19日  大阪        10月27日  東京 会社に残るお金に年間で数千万円の差が出る・・・・・
新しく 販売中です
お経の額  新発売中 2014041612100000.jpg 20000円(送料 消費税込)
2024年 冬の断食
冬の断食 2月14日~21日       予定しております        どうぞ、お楽しみに お申し込みは ICOまで
カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
書籍 発売してます ☆
販売中!! です(*^_^*) 「社内埋蔵金をお金にする知恵」 中経出版 1500円+消費税 (3冊以上のご注文で送料弊社負担) ご注文は ICOFAX06-6947-0237へ
著書紹介
31JA49BKCDL._SL500_AA300_[1] 41TBDDT9YYL._SL500_AA300_[1] 41D1KKA2GQL._SL500_AA300_[1] 41vF9kikIKL._SL500_AA300_[1] 415A0mEkAqL._SL500_AA300_[1] ★稼ぐ商品サービスづくり  ★カネ回りの良い経営  ★儲かるように全てを変える  ★会社を上手に任せる法  ★後継者の鉄則 ★上記定価9800+消費税 販売中! 皮版もございますので、別途お申込みくださいませ★
仕事が楽しくなる名言集

presented by 地球の名言

月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
プロフィール

井上和弘

Author:井上和弘
自分が稼いで金を得る事より私を企業軍師として迎え入れてくれる方の企業が、稼いで良い強い企業になってくれる事を生涯、求め続けている経営コンサルタント。

えばらず、目立たず、熱い情熱と冷静な判断力をもち、常に企業を正しい道に導く指導者。

こよなく美しいもの、こよなく美味しいもの、こよなく体を動かす事、それでいて静かに文化性の臭いのするする男でありたいと願っています。
その為に一年中 求道者として旅を続ける男。

最近のコメント
最近の記事
リンク
最近のトラックバック
ブログ内検索